こんにちは、ガジェットブロガー・WebライターのShinoです。
UQモバイルは2024年6月21日にPixel 8の販売を開始しました。
系列のauの定価から大きく値下げされ、さらにMNPや新規契約で割引も用意されています。
かなり安いので、今回は価格や割引の情報をまとめて紹介します。



UQモバイルのPixel 8の販売価格

UQモバイルはauのサブブランドです。
今回、元々auでのみ販売されていたGoogleのPixel 8がUQモバイルでも販売されるようになりました。
価格、割引の情報は以下の通りです。
契約種別 | 端末代金 | 割引額 |
---|---|---|
MNP(コミコミ/トクトク+増量オプションⅡ) | ¥52,000 | ▲¥22,000 |
MNP(増量オプションⅡ無しorミニミニ) | ¥57,500 | ▲¥16,500 |
新規(コミコミ/トクトク+増量オプションⅡ) | ¥63,000 | ▲¥11,000 |
新規(増量オプションⅡ無しorミニミニ) | ¥68,500 | ▲¥5,500 |
auからの移行or機種変更 | ¥74,000 | ¥0 |
割引があるのは新規契約とMNP(他社からの乗り換え)の場合で、加入するプランやオプションによって割引額が異なります。
割引額は最大で22,000円で、適用時の支払額は52,000円です。かなり安いですよね。
PIxel 8は発売時の定価が11〜12万円前後だったので、もはや半額以下です。
22,000円の最大割引でなくても十分安いので、Pixel 8が気になる方はこの機会にぜひUQモバイルをチェックしてみてください。

回線契約なしならイオシスを要チェック
UQモバイルのPixel 8はかなり安いですが、一点だけデメリットがあります。
それが「購入には回線契約が必須」ということ。そこで、ここからは回線契約なしでPIxel 8を安く買う方法について紹介します。
おすすめが中古、未使用品の購入です。今回はスマホ買取再販で有名なイオシスの情報を紹介。

イオシスでは現在6万円台からPixel 8が販売されており、状態の良い中古Aランクでも7万円弱で購入可能です。
割引ありならUQモバイルが安いですが、割引なしの場合はイオシスの方が安いですね。
もちろん、イオシス以外にもじゃんぱらなどのお店でも同様に安くなっています。端末のみ安く購入したい方はぜひチェックしてみてください。

割引ありだと安すぎる。通信料の面でもUQモバイルはおすすめ
今回はUQモバイルでのPIxel 8の価格情報について紹介しました。
最大割引適用で5万円台はかなり安いですね。この価格なら廉価モデルのPIxel 8aよりコスパ優秀です。
購入には回線契約が必要ですが、UQモバイルは通信料も安いです。割引の条件である増量オプションⅡも半年間は無料で利用することができます。
Pixel 8自体、普段使いしやすいおすすめモデルなので、この機会にぜひ購入してみてはいかがでしょうか。


最後まで読んでいただきありがとうございました!
GakuGadgeでは他にもスマホやガジェットに関する記事を公開しているので、良かったらもう1記事読んでみてください。
コメント