ガジェット情報– category –
-
Google Pixel 8a発売|直販&キャリア価格・お得なキャンペーンとスペックをまとめて紹介
Googleは日本時間2024年5月8日未明に突如Pixel 8aを発売しました。 5月15日のGoogle I/Oで登場するかと思いきやまさかのフライング発売となりました。 今回はそんなPixel 8aのスペックのほか、Googleストアや大手キャリアでの販売価格、キャンペーンなどを... -
Apple Event「Let Loose.」「何でもあり。」発表製品のスペック・価格まとめ
Appleは2024年5月7日23時(日本時間)から2024年初の新製品発表イベント「Let Loose.」を行いました。 iPad Air、iPad Proなどの新製品が発表され、iPadシリーズの新製品はかなり久しぶりの登場となりました。 今回はそんな新製品のスペックや価格について... -
Pixel Foldを再びメイン機にした理由と弱点の補い方【最近のPixelは面白くない】
こんにちは。モバイル系Webライター、ガジェットブロガーのShinoです。 今回はGoogleの折りたたみスマホ「Pixel Fold」についての話。 2023年7月末に購入、それから何度かブログでネタにしているモデルで、一度は「Pixel Foldがメイン機になれない3つの理... -
Nothing Phone(2a)がIIJmioで4月22日に販売開始【のりかえ価格が安すぎる!】
2024年4月18日、格安SIMのIIJmioはNothingの最新スマホ Nothing Phone(2a)を4月22日から販売開始することをアナウンスしました。 他社からの乗り換えでかなりお得になるキャンペーンも実施されるとのことで、本記事では価格情報などを紹介します。 IIJmi... -
IIJmioでPixel 8(未使用品)の取り扱い開始!乗り換えキャンペーンも紹介
こんにちは。Webライター・ガジェットブロガーのShinoです。 今回は格安SIMのIIJmioにてPixel 8の未使用品の取り扱いが始まったので、価格情報などを紹介します。 かなりお得感のある価格設定になっているので、Pixel 8の購入を考えていた方はぜひチェック... -
Pixel 8 Proがついに映像出力(DP Alt)に対応したので早速試してみた
こんにちは。ガジェットブロガー・スマホ系ライターのShinoです。 私が気に入って使っているPixelシリーズのスマホですが、「なぜ対応しないの?」と感じる機能が多く存在します。 その中でも代表的なものが「USB-C端子経由の映像出力(DP Alt)」です。 ... -
Pixel Foldでミニマル作業環境を作ってみたら理想形ができました。
今回はPixel Foldを使って、ゆるっと作業ができるミニマル環境を作ったので、紹介したいと思います。 かなりニッチな使い方ですが、ガジェット好きなら刺さる方がどこかにいる気がするので、娯楽として読んでいただければと思います。 結論から言えば、個... -
Pixel 8 Proで使える動画ブーストの使い方・仕上がりを実機で紹介!
2023年12月のアップデートで、Google Pixel 8 Proのカメラに動画ブーストという機能が追加されました。 この機能は動画の明るさや手ブレ、ノイズなどをAIを活用して自動で補正してくれるものです。 まさにPixelシリーズが追い求めてきたAIカメラらしい機能... -
【新機能】Google Pixelをパソコンのウェブカメラとして使う方法を解説
2023年12月7日に配信されたアップデートで、PixelシリーズのスマホをPCのウェブカメラとして使えるようになりました。 これまでも、サードパーティーのソフトを使えば利用はできましたが、安定性などを考えれば標準機能として使える方が嬉しいですよね。 ... -
【コラム・雑談】個人的最強の布陣ができたので欲しいスマホが無い…
今回はかなりゆるっとした雑談的な内容です。 タイトルの通り、今のスマホの布陣が個人的に完成してしまったので新しいスマホへの興味が(今のところ)無いというお話。 どうせしばらくすれば欲しいスマホが出てきますが、とりあえず今の布陣も合わせて紹...