ガジェット情報– category –
-
【フォトウォーク】Pixel 8 Pro片手に秋の気配を感じてきたよレポ
こんにちは。今回は今までに書いたことのないタイプの記事を書いてみます。 先日、Pixel 8 Proのレビュー記事を公開しましたが、その際に「写真の作例が多いから別の記事にするか検討中」みたいなことを書きました。 今回の記事がそれです。メイン機になっ... -
実質24円で買ったXperia 5 Ⅳは今からでも使えるのか簡易レビュー
ここ数ヶ月、スマホ好きの方々の間では昨年のハイエンドモデルであるXperia 5 Ⅳの特価施策が話題となっています。 ヤマダ電機やヨドバシカメラなんかのソフトバンクで一括9,800円で販売されたことはインパクトが大きかったですね。 また、2年レンタルの実... -
【再購入】2023年10月にiPad mini 6を買った理由
iPad mini 6といえば持ち運びやすいサイズ感とiPad Airなどと共通するデザインが特徴で今でもファンが多いiPadですよね。 ただ、筆者もiPad mini 6は発売直後に購入していたのですが、上手く活用できず一度売却したことがあります。 そんな中、「iPad mini... -
【何が変わった?】Pixel 8とPixel 7を徹底比較!どちらがおすすめかスペックをチェック
Made By Google 2023にてついにGoogleの最新スマホ「Pixel 8シリーズ」が登場しました。 ここで気になるのが前作のPixel 7シリーズとの違いですよね。 そこで本記事ではPixel 7/7 ProとPixel 8/8 Proのスペックを比較して、どのように進化したのかチェック... -
【Pixel 8シリーズ発表】Made By Google 2023発表製品まとめ|スペック、価格、発売日を解説
日本時間の2023年10月4日、Googleの新製品発表会「Made By Google 2023」が開催されました。 今年のGoogleのフラッグシップスマホであるPixel 8シリーズをはじめ、Pixel Watch 2なども登場しましたね。 本記事ではMade By Google 2023で発表された製品のス... -
【やっぱり使えない?】Pixel Foldがメイン機になれない3つの理由
今回は弊ブログでは珍しいコラム的な記事です。というか長期レビューに近いですね。 端的に言えばメイン機利用を前提に買ったPixel Foldがメイン機にはできないと感じるようになってきました。 あくまで筆者のメイン機にはなれなかった、だけでメインにな... -
【Good Lock】Galaxy Z Flip5のカバー画面ですべてのアプリを動作させる方法
2023年9月1日の国内発売が発表された最新縦折りスマホGalaxy Z Flip5。 3.4インチに大型化したカバーディスプレイが大きな特徴で、一部のアプリを動作させられるようになりました。 しかし、通常だとかなり限られたアプリしか動作させられないという弱点が... -
Anker Hub Mounting Kit発売:アンカーからクランプ式USB-Cハブホルダーが登場
ガジェット向け充電器、モバイルバッテリーやデスク周りの製品を展開しているアンカーから、クランプ式でUSB-Cハブなどをデスクに固定するホルダー「Anker Hub Mounting Kit」が登場しました。 本記事ではAnker Hub Mounting Kitの特徴や機能、価格などを... -
【Pixel Fold開封レビュー】Google初の折りたたみスマホをクイックチェック
2023年7月27日、Google初の折りたたみスマホ「Pixel Fold」が発売されました。 筆者もauで予約購入して発売日当日に手元に届きました。今回は開封の様子を「開封レビュー」としてお届けします。 今回は開封時に撮影した動画を切り抜いて記事化してみました... -
Google I/O 2023 まとめ:新製品や機能、発表内容を総まとめ
本記事では日本時間2023年5月11日午前2時から行われたGoogleの開発者向け会議「Google I/O」の中で発表されたGoogleの新製品の情報をまとめて紹介します。 Pixel製品好きの筆者がリアルタイム視聴してできるだけ早くまとめた内容なので所々間違いもあるか...
12