Shino– Author –

-
INNOCN WR44-PLUSレビュー|広い作業環境と発色、充実の機能が魅力
デスクワークやゲームを快適にするために、作業領域をとにかく広げたいと感じたことがある方は多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが今回紹介するINNOCN WR44-PLUSです。 一般的な16:9のディスプレイ2枚を合体させたような、32:9のかなり... -
【最安13,000円台】Blackview Tab60Proがセール&クーポンで激安
Blackviewは2024年11月15日に最新のAndroid 15に対応した格安タブレット「Blackview Tab60Pro」を発売しました。 Android 15に対応しつつ、とにかく価格が安いことが特徴ですが、現在開催中のAmazonブラックフライデーセールでさらに安く購入できます。 ま... -
iPad mini(A17 Pro)が入るガジェットポーチおすすめ2つを比較
2024年10月23日に発売されたiPad mini(A17 Pro)。人気のiPad mini 6から3年ぶりの新作ということで注目を集めています。 筆者も早速購入しましたが、これを機にガジェットポーチも新調することにしました。 せっかく携帯性抜群なiPad miniを使うわけなの... -
SOUNDPEATS Breezyレビュー|自由な角度調整で装着感抜群&音質も良いオープンイヤー型イヤホン
ここ最近多くのメーカーからオープンイヤー型イヤホンが登場しています。 今回レビューするSOUNDPEATSの最新オープンイヤー型イヤホン「Breezy」は、自由な角度調整で優れた装着感を実現しています。 今回は、SOUNDPEATS様より発売前にBreezyのサンプルを... -
M4 iPad Proを使った結果、MacBook Airを買った〜iPad Pro(M4)を2ヶ月使った感想〜
こんにちは。ガジェットブロガー、WebライターのShinoです。 出先で作業する用のデバイスとして11インチiPad Pro(M4)を購入し、2ヶ月以上使ってみましたが、iPad(というよりタブレット)の限界を改めて実感しています。 「iPadはMacの代わりになるのか... -
Google Pixel 9シリーズ国内価格・割引・キャンペーンまとめ【安く買う方法】
Pixel 9シリーズは2024年9月14日に開かればMade By Google 2024にて発表されたGoogleの最新スマホです。 昨年に引き続き、Pixel 9シリーズはGoogleストアのほか、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアでも取り扱いがあります。 本記事ではそれぞれの販売... -
Pixel 9 Pro Fold登場!Pixel Foldからの進化をチェック【今回はおすすめ?】
こんにちは。ガジェットブロガー、WebライターのShinoです。 Googleは日本時間2024年8月14日のMade By Google 2024にて、Pixel 9シリーズを発表しました。 その中で折りたたみモデルとして登場したのがPixel 9 Pro Foldです。 今回はPixel9 Pro Foldの前作... -
Google Pixel 9シリーズとPixel 8シリーズを比較!どちらがおすすめかスペックを解説
2024年8月14日午前2時(日本時間)から開催されたMade By Google 2024にて、Googleの最新スマホ「Pixel 9」シリーズが発表されました。 今年は従来よりもモデル数が多く、どのモデルを買うべきか、またPixel 8シリーズから乗り換えるべきか迷っている方は... -
Keychron ロープロファイル用バナナ軸レビュー|ロープロファイルスイッチの交換手順も紹介
こんにちは。ガジェットブロガー、WebライターのShinoです。 普段から、ブロガー・ライターとして1日のほとんどの時間キーボードを叩いて生きている私は、ガジェットの中でもキーボードは特に好き。 今回はKeychronのロープロファイル用バナナ軸を購入して... -
新登場「LINEMOベストプラン」スマホプランから移行すべきか比較してみた
こんにちは。ガジェットブロガー、WebライターのShinoです。 LINEMOは2024年6月に新しく「LINEMOベストプラン」を開始することを発表しました。 現行の「ミニプラン」が「ベストプラン」に、「スマホプラン」は「ベストプランV」に変更されます。 現在、ミ...